✨朝日新聞デジタル✨が運営する
「マイベストプロ」にご紹介いただきました♪ ⇒特集ページへ
当スクールはキャリアに直結する知識や技術が身につくだけでなく、給与アップのために必要な方法をスタッフが一緒に考えます!
さらに、2022年9月からオンライン受講が可能になり、遠方の方でも安心してご利用いただけます!
自宅に居ながら当スクールに通っているかのような受講が可能に!
Microsoft365がインストールされたパソコンとネット環境があれば、今日から受講をスタート☆☆☆
ソフトのインストールやネット環境の導入に不安がある方も、当スクールにご相談ください!
これまでの経験から、弊社が最も大切にしている考え方です。
パソコンが得意な方は習熟が早く、そうでない方は丁寧に学んでいただく必要があります。
同じテキストを使用していても、自身のスキルとして身に着くまでの時間は人それぞれです。
ですから、「必要最低限のコストで学んでいただきたい!」という弊社代表のこだわりが生んだ料金システムでサービスを提供しております。
◇パソコンやスマートフォンの使い方に不安がある方
◇お子様のITリテラシーを高めたいとお考えの方
◇お孫様とテレビ電話ができるようになりたい方
多くのご要望をいただき、初心者向けコースを新設いたしました。
本コースに限り、テキストはございません!
「パソコンやスマートフォンでこんなことをやってみたい」に応える完全オーダーメイドのカリキュラムです。
対策本として書店にも並ぶ、
「FOM出版のテキスト」を公式採用!
常に最新の情報で講義を行っています。
資格試験対策だけでなく、普段の業務に役立つコツなども◎
公式LINEからご相談ください!
リモートワークの導入によりタスクの生産性が問われることが多くなってきています。
生産性の低い社員と判断されてしまうと、評価が下がりキャリアに傷がついてしまうことも今後増加してくるのではないかと言われ始めています。
その為にも、タスクを自動化、管理する仕組みを自らで作成するスキルを持つことにより生産性的にタスクを処理することが出来るようになります。
ここ数年の間に、フリーランスという言葉を耳にする機会は増えていないでしょうか?
実際に弊社でもフリーランスの方と取引がございますし、今後は事務作業のアウトソーシング化が進むというような話も耳にします。
フリーランスは会社には守ってもらえませんから、スキルが低いと認知されてしまえば契約が終了になるという世界です。
正社員が派遣社員に切り変わったように、派遣社員よりも切りやすいが優秀なフリーランスが増える未来が訪れようとしているのかもしれません。
当スクールのカリキュラム作成者は時給1300円の派遣社員からスタートし、派遣社員最後の時給は1900円だった実績を持っています。
さらに、マクロを数年間業務で作成していた実績を評価され、フリーランスエンジニアに転身後の月収は50万円になりました。
これまでも数十名の収入アップに寄与した実績があり、現在では弊社の代表取締役を務められております。
ExcelVBAを学ぶ大きなメリットは普段の業務に活かせることです。
そのうえで、数年間実務経験としていただけば、弊社の営業力を活かしてITエンジニアに転職いただくことも難しくはありません。
\\正社員の募集//
◆大手上場企業のIT関連子会社システム事業部門◆
【勤務地】 自宅(リモートワーク)
【勤務時間】 9:00~17:30
【募集】 未経験可!SEになりたい意欲がある方
【月給】 25万円~
【業務内容】 数年間、先輩エンジニアから指導を受けながらSEになっていただき、プロジェクトを任せられるSEになっていただきます。
\\派遣社員様向け案件//
◆Excel VBAマクロ運用開発◆
【勤務地】 自宅(リモートワーク)
【勤務時間】 9:00~18:00 ※残業は10時間以下を想定
【募集スキル】 エクセル(IF、VLOOKUP、マクロ)、ワード(書類作成等)
【時給】 1,900円~2,000円
【業務内容】 新規Excelマクロ開発、既存マクロの改修、運用オペレーション
\\個人事業主様向け案件//
◆業務ツール運用開発◆
【勤務地】 現場常駐(リモートワーク併用)
【勤務時間】 9:00~18:00
【募集スキル】 ExcelVBA、SQLServer
【単価】 60万円前後(スキル見合)
【業務内容】 クライアント様の担当社員と一緒に運用開発をしていただきます。